2月17日に御参拝される方へ交通規制のお知らせです。当日はウイスキー祭及び駅伝大会開催のため秩父神社周辺において交通規制が行われます。それに伴いまして、当社駐車場へお越し頂く事が不可能となってしまいました。当日お越しになる…
2月3日19時半より、古式に則った形で節分追儺祭を執り行います。また、豆まきにつきましては以下の時間帯に行います。 ①10時半②11時③11時30分④12時⑤14時⑥15時⑦19時半からの祭典終了後 豆拾いにご参加される際は、安全に気を付けていただ…
平成31年己亥(つちのとい)年謹んで新春のお慶び申し上げます
12月31日20時より古神札焼納祭を下境内において執り行います。一年間お守りいただいたお札やお守りをはじめ、紙垂・注連縄等を感謝の気持ちを込めてお焚き上げ致しますので神社までお持ちください。なお、達磨や人形のお焚き上げはお受…
12月31日午後2時より境内において大祓式を執り行います。私たちが日々の生活の中で知らず知らずに犯してしまう罪や穢れを清め、諸々の災厄の因を祓い除くために、毎年6月と12月の末日に行われている神事です。どなたでもご参加いただけ…
12月23日(日)より平成殿のロビーにおいて「お正月様」等の頒布を開始致します。年の初めにそれぞれの家庭にやってくるお正月様(年神様、歳徳神などとも言います)は、一年を守護する神、農作を守護する田の神、家を守護する祖霊とさ…
12月6日11時から行われた新穀感謝祭並例大祭完遂奉告祭をもちまして例大祭に関するすべての諸行事が無事終了いたしました。本年も多くの方にお越しいただき賑やかにお祭りを執り行うことができました。
社報「柞乃杜」58号を掲載いたしました。当社の様々な記事が載っていますのでご覧ください。https://www.chichibu-jinja.or.jp/shaho/柞の杜 第58号
例大祭期間である12月1日より6日にかけて様々な神事が行われます。それに伴いまして、御祈祷を受けられる方には長時間お待ちいただくことがございます。時間に余裕をもってお越しいただくか、お日にちを改めてお越しいただきますようお…
12月1日より6日までの例大祭期間中、御朱印を受けられる方には妙見様を用いた特別な御朱印紙のみを授与させていただきます。それに伴い御朱印帳への記帳は12月7日より行わせていただきます。宜しくお願い致します。なお、この御朱印はお…